今度はモノの風景です。
何年か前にヤンゴンの骨董屋さんを訪れた際に見せられたモノ。
当時ヤンゴンで買い付け代行のようなことをやっていて、依頼された品物を探しに行ったのですが、その際に店主に見せられたのがこれ。
最初はカメの甲羅か何かかと思いましたが、なんと人間の頭蓋骨を使った器だそうです。いわゆる髑髏盃みたいなものでしょうか…。びっくりしました。こんなのをミャンマーで見るとは…。
しかし北方の山岳民族、ナガ族も最近まで首狩りの風習があったし、そんなに珍しくもないのでしょうか。


今度はモノの風景です。
何年か前にヤンゴンの骨董屋さんを訪れた際に見せられたモノ。
当時ヤンゴンで買い付け代行のようなことをやっていて、依頼された品物を探しに行ったのですが、その際に店主に見せられたのがこれ。
最初はカメの甲羅か何かかと思いましたが、なんと人間の頭蓋骨を使った器だそうです。いわゆる髑髏盃みたいなものでしょうか…。びっくりしました。こんなのをミャンマーで見るとは…。
しかし北方の山岳民族、ナガ族も最近まで首狩りの風習があったし、そんなに珍しくもないのでしょうか。