2025/10/30 09:16
11月9日(日)、埼玉県飯能市のイベントで COFFEE ROASTERY NAKAJIMA さんが当農園のミャンマーコーヒーに特化したコーヒースタンドを開かれます!

私も当日は応援に伺います。
農園のこと、コーヒーのこと、ミャンマーのこと、色々お話しできたら嬉しいです。
温かいコーヒーが美味しい季節になりました。
ぜひお越しくださいね!
以下はCOFFEE ROASTERY NAKAJIMA さんインスタからの転載です。
ーーーーーーーーーー
* 【出店のお知らせ】
* 11月9日(日)に開催される第53回南高麗地区文化祭(主催:南高麗地区行政センター)に出店いたします。当日は、ミャンマー・カロー地域で生産・精製されたコーヒーを、ミャンマーのコーヒー農家さんと共にブースに立ちハンドドリップで提供します。
*
* ■ミャンマーカロー産コーヒーができるまで
* ミャンマー・カローで暮らす日本人のFukushimaさんは、現地で農業やカフェ、ホテル経営を行っていました。しかし、2020年のコロナ禍と2021年2月の軍事クーデターにより、観光業は大きな打撃を受けます。「この状況の中で、地域の人とともにできることは何か」と考え、始めたのがコーヒー豆の生産でした。
*
* カロー地域はこれまで国際市場とのつながりが少ない産地でしたが、日本人が現地で農園運営や精製工程に携わることで、安定した品質でコーヒーを届ける仕組みが整いつつあります。
*
* ミャンマー中部・シャン州カロー地域は、気候や標高に恵まれ、果実のような甘さとやわらかな香りが特徴です。文化祭では、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に抽出し、「産地の想いを伝える一杯」としてご提供いたします(1杯500円)。地域の皆さまに、遠く離れたミャンマーの手しごとを感じていただけたら幸いです。
*
* 🌱🌿☘️🌳🪵
*
* \第53回南高麗地区文化祭/
*
* 飯能市南高麗地区が対象となっている‟農のある暮らし”「飯能住まい」移住制度で、「飯能住まい」をスタートした家族は72世帯 226名となりました。(令和7年4月30日現在)
*
* これまで地域をささえてきた人々と、新しく移住した人々が一丸となり、新しい形で文化祭を開催いたします。
*
* お子様から大人まで、一緒に遊べる催しを用意いたします。11月9日(日)は、南高麗地区文化祭にどうぞ遊びにいらしてください。
*
* 日時 11月9日(日)
* ※展示などは11月8日(土)-10日(月)で開催
* 場所 飯能市下直竹1122-2(南高麗行政センター)
* 主催 南高麗地区行政センター 042-972-2805
*
* 駐車場約100台あり
* (行政センター・草春苑・南高麗診療所・南高麗中学校など)
* おむつ替え・授乳は専用設備はありませんが空部屋でできます
*
* ■出店
* 地元野菜の販売やわたあめ・ポップコーン販売に加えて、南高麗地区に拠点を置くお店によるフード・ドリンク販売
*
* からあげ
* ジビエールカフェ @hanno_jibiyell_kakoujyo2021
* 五十嵐酒造さんの天覧山(地酒)の酒粕を使った塩唐揚げ!揚げたてを頬張れば酒粕のほのかな香りと柔らかく肉汁たっぷりで口福(こうふく)間違いなし!!
*
* ドーナツ
* 輪ぐりや @waguriya2023
* できるだけ身体にやさしい素材を使って一つ一つ手作りしています。
*
* 燻製弁当
* スモークロッジ・飯能の森 @smokelodge_hanno
* 自家製の燻製したベーコン、チキンをお弁当で提供
*
* コーヒー
* COFFEE ROASTERY Nakajima @coffee_nakajima
* トルコ製焙煎機で自家焙煎、冷めても美味しい透明感のある一杯を提供。ミャンマーのコーヒー農家さんが来日予定です。
*
* ■展示
* パッチワーク、染物、編物、川柳、絵画などの作品展示
* 小・中学生による作品展示
*
* ■ステージ
* ポップスバンド、ピアノ・フルート楽器演奏、合唱、お囃子
*
* ■体験会
* お茶席体験
* モルック体験
*
* ■こどもひろば
* お菓子つり・ヨーヨー釣りなど




